慢性的な毛穴汚れ,詰まりに悩んでいる方には、黄色のパッケージでグレープフルーツの香りがするさっぱりタイプの《DUOデュオザクレンジングバームクリア》がおすすめです。
DUOクリアもローズの香りがする赤のDUO同様に半額割引が適用されて定期縛り無しでお試しできます。
しっとりタイプの赤のデュオと、さっぱりタイプのデュオクリアを気分によって使い分けると、より楽しくスキンケアができますよ!

毛穴落ちに強いさっぱりDUOデュオザクレンジングバームクリア
肌への「優しさ」と「洗浄力」を両立させたDUOクレンジングバームを使い初めてかれこれ3年近く。
慢性的な小鼻の黒ずみに悩んでいた私でしたが、DUOクレンジングと出会ってからは毛穴悩みは嘘のようになくなりました。
長年通っているエステの担当さんにも、「以前と比べると本当に毛穴が綺麗になりましたね。」と言われるので、昔の私はどれだけ毛穴が汚れてたんだろうって思います。笑
仕事柄デパコスを扱うことが多く、様々なブランドのクレンジングを使ってきましたが、使い続けるとここまで肌が綺麗になるクレンジングを私は知りません。
D.U.O.クレンジングバームのイチファンとして、元祖のしっとりタイプの他にさっぱりタイプのD.U.O.クリアがあると知り即購入。
初回半額割引オファーで買えましたよ。
毛穴専用美容液DUOザリペアショットや炭酸泡洗顔のDUOザブライトフォームと一緒に使っています。

【角栓ケア】毛穴目立ちに!アーチチョーク配合のDUOデュオクリア×リペアショット
D.U.O.デュオクレンジングバームは薔薇ダマスクローズの香りが癒されるしっとりクレンジングですが、DUOクリアにはアーチチョーク葉エキスというヨーロッパでは美肌によいといわれているハーブを配合しているのが特徴です。毛穴専用美容液のDUOザリペアショットにも同じ成分が配合されています。
葉の中のシナロピクリンという成分が毛穴の開きが目立っているのを改善する効果があります。


アーチチョーク葉エキスが配合されている化粧品が最近多くなってきたように感じます。
毛穴引き締め効果が注目され、エイジング効果も期待できるのでアーチチョーク葉エキスが入っているかどうか化粧品を買う前に成分チェックするほどです。
DUOクリアは、気分をリフレッシュさせてくれるスカッとしたグレープフルーツの香りです。
おまけ程度にほんのり香り付いてるだけでしょ?と思う方、違いますよ。
薔薇の香りも爽やかに香る濃厚さでしたが、グレープフルーツの香りも結構しっかりついています。

1日のメイクを落とすクレンジングの時間に、こうした気分を上げてくれる女性好みの香りを感じることで、一緒に疲れも落ちていくような感覚に陥ります。
以前、開発者の咲丘恵美さんとお話しした際「忙しい女性の皆さんに、とろけるテクスチャーと香りで癒されてほしい。私は、良い化粧品を作ることで女性の応援をしたい。」とおっしゃっていました。


デュオクレンジングバームクリアの効果的な使い方使い方は、D.U.O.クレンジングと一緒です。
パッケージ・テクスチャー共に一緒ですので、使い方に戸惑うことはありません。
【比較】DUOザクレンジングバームとDUOクリアは何が違う?
2種類のDUOクレンジングバームの使い心地の違いについて比較してみましょう。

左がD.U.O.クレンジングバーム、右がD.U.O.クレンジングバームクリアです。
しっとりタイプ、さっぱりタイプと違いはありますが、テクスチャーには違いを感じません。


どちらも手の圧によって、バーム状のテクスチャーから伸びの良いトロトロ状へ形状が変化します。
肌の上でのクレンジングの伸びも両者同じく優秀です。
今まで様々なバームクレンジングを使ってきましたが、DUOの滑らかさは一流だと思っています。
伸びの良いオイル状のテクスチャーのため顔に乗せた時の肌馴染みが良く、優しくタッチするだけでするするとメイクが落ちていきます。
肌に摩擦で負担をかけない、ということはエイジングケアの観点からもとても有効なこと。
10年先20年先の肌をも労われるような気持ちになります。
【成分】ローズの香りがするDUOクレンジングとの違いは?
バームの基となる主成分はほとんど同じ。
どちらも一番配合量の多い”パルミチン酸エチルヘキシル”は、ヤシ脂などに多く含まれる高級脂肪酸で、肌馴染みを良くするベースとして使われています。
最近のバームクレンジングはこれをベースにしているものが多いですね。
毛穴汚れに特化しているクリアの方が洗浄成分が多く配合されています。


毛穴改善効果のあるアーチチョーク葉エキスが配合されているのもクリアならではですね。
DUOクレンジングと同様、クリアも余計なもの・肌にとって負担となるものは一切入っていません。
防腐剤のフェノキシエタノールも最少量です。
防腐剤は悪いもの、というイメージがありますが、安全に化粧品を使い続けるためには必要な成分です。
D.U.O.クレンジングバームクリア、という名前から、従来のものよりも洗い上がりがサッパリするのかな?と思っていたのですが、クリアの方もD.U.Oクレンジングと同じく、洗い上がりの保湿感が高く安定してしっとりしています。
クリアは毛穴落ちにより特化したクレンジングで、毛穴除去成分であるアーチチョーク葉エキスがプラスされているので、1度のクレンジングで毛穴角栓がスッキリします。
グレープフルーツの香りが好き!という方は香りでクリアをチョイスするものアリだと思います。
乾燥肌や敏感肌の方は、もちろんクリアも使えますが、より洗浄成分がマイルドでしっとりするDUOクレンジングの方がいいのかなと思います。

【毛穴角栓】写真で比較!DUOクリアで毛穴は綺麗になる?
マイクロスコープを使って、どれほど毛穴汚れが綺麗になるのかクレンジング後チェックしてみました。
まずはDUOクレンジングバームです。

皮脂バランスが整い、毛穴角栓が綺麗にOFFできています。
肌質がふんわり柔らかくなっているのが写真でも伝わるかな?と思います。
透明感も出ていますね。
洗い上がりがしっとりなので、急いで保湿しないと不安、ということもありません。
一方のDUOクリアはどうでしょうか?

DUOクレンジングの写真と比べると毛穴が目立つような気もしますが、毛穴角栓自体は綺麗になっているのがわかります。
どちらも角栓が溜まりやすい小鼻の横を撮影しています。
【動画】2種類のduoクレンジング洗浄力比較と使い分け方
D.U.O.デュオ ザ クレンジングバームとデュオ ザ クレンジングバームクリアの違い、洗浄力を比較検証してみました。
まずは登場人物の紹介です。
バッチリメイクが好きなバリバリ営業OLのたまこさん(左)と、ふんわりメイクが好きな受付嬢のたまよさん(右)です。
[colwrap][col2_sp]
たまこさんとたまよさん、2人ともメイクグッズは一緒です。

それでは、動画をご覧ください。
たまこさんとたまよさん、2人のメイクをそれぞれ落としてみました。
クリアの方が洗浄力が強いと思いきや、洗浄力にそれほどの差は感じませんでした。
どちらも綺麗にメイクオフできます。

2つの商品の比較をしてみて、DUOクレンジングとクリアと違いは「香り」「毛穴落ち」「成分」です。
私は朝の洗顔でD.U.O.クレンジングバームクリアを使って皮脂が気になる鼻やくすみが気になる口元を中心にケアしています。
美容成分が沢山含まれていますので、余計なものを落としすぎることなく肌を柔らかく整えてくれるので、メイクをしていない朝でも安心して使っています。
夜は洗浄力が高く、女性らしい薔薇の香りで癒してくれるD.U.O.クレンジングバームを使っています。
メイクをした肌をいたわり、1日の汚れと疲れを落としてくれる私の癒しの時間です。
身も心もすっぴんになれる気がします。
香りには気分を上げたり、優しい気持ちにしたり、リラックスさせてくれたりする力がありますよね。
1日の中で、その時の気分にふさわしい香りをチョイスする。
身に纏いたい香りを選べるってちょっと素敵、なんて思いながら使っています。
D.U.O.クレンジングバームを試してみたいけれども、薔薇の香りが苦手・・という方がいらっしゃったら是非試してみてください。
使い心地自体はほとんど変わりませんので、フレッシュな香りを楽しみつつD.U.O.本来のクレンジングのお試しもできると思います。
その日の気分で保湿力重視か、毛穴ケア重視で使い比べてみるのも面白いですよ。
【DUOクリア最安値比較】ロフトやPLAZA店舗より、送料無料公式ドゥオモニターがおすすめ
Loftロフトや@cosmeストア、PLAZA、イオンなどのバラエティショップ店舗、アインズアンドトルぺの薬局ドラッグストア買うよりもD.U.O.公式通販サイトを利用したほうが断然お得です。
色んな店舗に価格調査に行ってみましたが、どこも通常定価でした。
また意外なのですが、東急ハンズやマツキヨ、ツルハなどでは販売されていませんでした。
楽天市場やAmazonの他の通販サイトも同じく定価販売でした。

一方インターネットのDUO公式通販サイトの場合は、初回半額お試し後、何か月定期コースを利用してくださいといった定期縛りがありません。
もしご自身の肌に合ってるなと感じたら、2回目以降はずっと2割引で利用できます。
